2017年9月20日水曜日

~関西遠征~

一ヶ月以上前になりますが念願の関西遠征に行ってまいりました
私的な用事で関西へ行くのは3年ぶりになりますかね・・・
一日目は滋賀・京都→大阪
二日目は兵庫→大阪
三日目は大阪という行程でした。
では早速写真を交えてざっと紹介~♪
・・・・新幹線使いました・・・ながら乗るとか言ってたんですがあれはナシで・・・・
地下鉄に乗るっ・・・・じゃなくて乗りましたね。
一日乗車券は駅メモのコラボ柄が買えました。
なんやかんやで烏丸御池で東西線に乗り換え御陵に到着。
この駅すごいですね・・・・上下線が2線ずつ分かれてて退避設備のない東新宿駅みたいでした。
さて、京阪京津線で浜大津まで向かいます。
噂に聞いていた急カーブ&急勾配ッ・・・これは乗ってて楽しいです。
上栄町~浜大津の併用軌道については こちらに動画をアップしているのでご覧いただけたら幸いです。↓
https://www.youtube.com/watch?v=eu40bimkOWM&t=101s
来年には駅名が変わってしまうので撮影。
駅前ではこんな光景が
新塗装を目撃。
あいにくの天気でしたが琵琶湖を眺めてみたり。
さて、坂本へ向かいます。
到着。
この駅も駅名が変わってしまうので撮影。
さて、駅名が変わる駅の駅名標を回収しながら浜大津へ戻ります。
回収。
別所ではラッピング車もみれました。
三条まで一本で行けて便利・・・出町柳まで出まして叡山電車で一乗寺まで・・・・
お昼時間帯に一乗寺に行く・・・・もう皆さんわかりますよね?

ラーメン街道です。

・・・っていっても写真撮り忘れた・・・
さて、出町柳に再度戻り旅の続きを・・・・
次に向かう場所は・・・・



くずはモール!!


8000系快適ですね~あっという間に到着。
「アレ」を拝みに行きましょう。
このお方。3000系。
テレビカーの愛称で親しまれた車両。
先ほど乗った8000系のシミュレーターもあり並んでいなかったのでやってきました。
堪らないっす・・・・・
さて、これで一日目の行程は終了。
二日目は兵庫へ向かいます。

0 件のコメント:

コメントを投稿