2021年12月14日火曜日

SL大樹 重連運転

 10.1、平日なので有給取って鬼怒川へ





雨めちゃくちゃ降ってる

沿線なのにキャパ埋まってて死ぬかと思った、間ローアンで入れてくれた方に圧倒的感謝!まぁまぁの出来なので一発勝負で閉廷!撤退!


翌日関西に行くのでここで長居は体に響く。


ちばトレインフェスティバル

 10.3、両国駅で行われたちばトレインフェスティバルの有料イベントに参加してきました

SL大樹重連からの関西弾丸、帰宅からの両国ともありヘロヘロでしたが。


さて、価格は20000円。「運転台入るだけで20000円」とか叩かれてましたけど。


制帽を貸してくれました。このアングルだけでもすごい
いつも仕切り窓越しに見ていた光景を目の当たりにして言葉が出ない………
座ってるところを撮ってくれるようなので何枚か撮っていただきました。
方向幕の指示器、すごい資料的な写真だけど。
車内は自由に動き回れたので、隣に黄色い帯の電車がいる非日常感。

185系だけでなく保線のモーターカーや軌陸車の撮影ができたり解説があったりと、なかなかできない体験ではありました。

価値観は人それぞれ、思い入れのある車両ならこれぐらいでもいいのでは?と感じる時間でした。個人的には運転台が見れて少人数で色々な事が自由にできるので良かったです。(実は編成札を持たせて貰って写真撮ってもらいました。)

今後も有料イベントには積極的に参加していきたいですね。






東武SLファンフェスタ2021

12月4日、東武SLファンフェスタに行ってまいりました

今回は事前応募制との事で応募開始日に即応募、10時応募開始ありましたが10時になってもフォームは現れず、仕事の都合上次の休憩までケータイは開けないのでヒヤヒヤでしたが大丈夫でした。

この日の下今市は晴れ、最近イベント時に雨が降る体質なのですが晴れてよかった。まばらに散る雲がまたいい。
転車台では2機のSLが交互に入換、207は正面から。ドレンマシマシでかっこいいですね。
撮影会では時間でHMが交換されていました。国旗掲出のふたらはかっこよかった。
10月1日以来の重連、しかもあの時と並び方が同じで207が前、もう一度営業で走ってくれないかなぁ………?

一方の建屋内ではDE10 1109が展示。



戦利品もたくさん、大満足です。









2021年5月4日火曜日

デヤ返却、ブツ4

2021.4.26
若葉台撮影会から1日経ってデヤが高幡に返却されました
ちょうど友人も撮りに行くとの事で車で沿線に出てもらいました。

そして数日経った5.2
動物園線の増発にブツ4が入ってるとの事でまたまた京王に。
何も撮影地考えてなかったので定番のカーブで。
前パンが堪らない。
ブツ4であることはわかりにくいが連結面。
駅だと後方が白飛びしてダメですね。

帰りは高幡不動から多摩センターに抜けて帰ることに。モノレールは10年近く乗ってないかなぁ?記憶が無いほど長い期間乗ってない。
多摩センターからは小田急で新宿へ。途中梅ヶ丘で何枚か撮ってきました。
5000形。見かけてもカメラ持ってないことが多いので初めて撮った。


GWはもう撮らないかなぁ、SLに乗ったのでまたそれは載せます。








 

 

撮影会後のドタバタ劇


 若葉台撮影会の前に同行者(現地集合組)からブツ10が準特で上ったという話を聞き対向の電車をウォッチしながら若葉台へ向かっていると


新宿方に7000をくっつけた9000系と離合。


前まではよく見る光景だったとは聞きましたがいざ見てみるとなんか撮りなくなってしまうんですよね。


ということて撮影会終了後に若葉台入庫を狙うべくホームへ。

な      ん     だ    こ    れ

初めて見た。すごいわ。(語彙力喪失

いやぁこれは面白い。

そして諸事情で翌日が休みだったのでデヤ返却を狙いに沿線に出るとまたもや同じような編成に遭遇。友人と合流して車で多摩川河川敷へ。

とにかく側面が目立つ構図で1枚。

画質が荒いですが無理やり撮ったやつ。

3日間くらい続いた?のかな?






2021.4.25 京王9000系20周年記念 若葉台撮影会

 2021.5.25(日)若葉台検車区にて9000系20周年記念撮影会が開催されました。

コロナ禍でありながら強行開催に踏み切った京王電鉄さんには頭が上がりません。

応募開始すぐに定数に達して応募終了になったらしく、盛況ぶりがうかがえます。

今回の撮影会は有料とのことで1人2000円との事ですが、有料でも撮影ができるなら、と応募。

当日はこのような参加証が配られました。

撮影会場内に入ると3編成がお出迎え。デヤ900はわざわざ高幡から回送、しかも洗車をしてきたそうで………
主役の9000はハロゲンとLEDの前照灯を1編成ずつ並べていました。
「光線の状況を考えた停車位置、開催時間を設定しました〜」との係員の方からの案内、さすがだなぁと。
デヤ900とは初対面。沿線民でもないので見かける機会は全く無く真っ先に撮影へ

並んでるのを見ると兄弟車って感じしますよね
そして本日の目玉(?)のヘッドマークが掲出
どこかで見たことあるような…………?
5000系(初代)のさよなら運転で見た!という方はいると思います。この日のためにあのさよなら運転のヘッドマークをイメージして作られたそう。もちろん通常運用では掲出しないとのこと。このための2000円なのかなぁ……?
こんなHMも、急行灯〇でしたが。
ご丁寧に幕まで[快速]調布に合わせて貰ったもの。
9000系の撮影終了後は物販&ウニモグの撮影でした。
ウニモグは最初で最後になりましたが。


物販の戦利品、9000系のモケットを使用した商品が多数出品されていたので購入させて頂きました。座布団は6000円ながらも飛ぶように売れて売り切れ前にギリギリ購入。カレンダーはおまけです。

2000円の価値あり。有料の撮影会もいいものですね。各社さんもっと企画してくれれば行くなぁ………これは。








2021年1月28日木曜日

冬季遠征 サンライズ乗車記

 12.26〜30の間で東京〜高松〜岡山〜奈良〜名古屋〜東京とか言うとんでもない旅程を組んでしまい遠征に出ることに


そもそもなんで行こうかと思ったのかが

ダメもとで取ったサンライズがまさかの1発取り。これは行くしかないと


が、大きな失態に気づく。

琴平延長運転日なのに琴平まで買ってないのである。

とか言いつつも「どうせ琴電乗るしいいや」みたいなノリで無事運休もなく当日を迎え、人生初の寝台特急にテンションの上がる中の人。

今回は初めてということもあってシングルにしました。

買う少し前までシングルDXにしようと思いましたが1番部屋数が多くて取りやすそうなシングルで妥協。


…………まぁ寝れるはずもなく

気晴らしにシャワーでも浴びてたら日付を超えて静岡。

少し寝落ちて起きてもまだ浜松、まだ静岡。安定の逆浦島現象ですね

少し車内を散策。誰もいない通路。
出雲と瀬戸を繋ぐ貫通路付近。意外とグネってるんですね。

やっと眠気が来て寝たのは多分名古屋付近。
先頭車の部屋だったので時々ミュージックホーンで目が覚めましたが



翌朝、半分になったサンライズを

今回乗ったのは3000番台、東海車でした

次は出雲かなぁ、臨時で出るようなので狙ってみようと思います







伊豆急 歌舞伎塗装ツアー

 お久しぶりです

コロナ禍ということもありますが実は伊豆急のツアーに当選していたので参加してきました

下田構内の撮影会、天気さえ良ければ最高でしたね
並びも完璧でした。サフィールまでいるとは……

185系をこうしてじっくりと眺めて撮る機会ももう残されていないのでは?
方向幕はリクエストにお答えしますとの事で会場からは快速 伊豆熱川のリクエストが
入換灯+熱川幕なんで見た事ない………

伊東方、やっぱり急行灯があった方がいいですね

解散後は綺麗な空が広がっていた伊豆高原駅。駅前の広場から1枚。こんな中イベントを開催してくれた伊豆急さんには頭が上がりません。

そして帰宅はサフィールで。
早めの決断をしていたので食堂車も予約してました。人数制限が設けられてるせいか予約は埋まってたようです。
チャーシュー麺とソーセージのセットと地ビールを頂きました。
1回乗るとまた乗りたくなるやつですねコレ。
今度はプレミアムグリーンで行ってみたいなぁ。